No.MS26 明日から実践できる 神経学的検査手技の実際〈講義・実習〉

明日から実践できる 神経学的検査手技の実際〈講義・実習〉

講師

長谷川 大輔 先生

日本獣医生命科学大学 獣医放射線学教室 講師
他 インストラクター2名

定員

東京・大阪会場ともに 30 名(申込受付順)

※ 参加希望の方はお早めにお申し込みください。定員に達し次第、締切となります。

プログラム

実習のポイント

  • 神経学的検査の臨床的意義を理解する。
  • 神経学的検査で得られた結果から病変部位の局在診断を行えるようにする。
  •  実際の動物(犬)を用いて神経学的検査法(姿勢反応・脊髄反射・脳神経検査)をマスターする。
  •  明日からの診療で即実践可能!
10:00~16:00(途中、休憩含む)

講義神経学的検査の意義について
神経学的検査の方法について実習神経学的検査手技
○ 姿勢反応
○ 脊髄反射
○ 脳神経検査
○ その他

開催日時・会場

東京会場

平成22年7月11日(日)10:00~16:00

中央動物専門学校 19号館2階 1921R教室

東京都北区東田端1-8-11

03-3819-1111

  • JR山手線・京浜東北線「田端」駅 北口より徒歩4分

大阪会場

平成22年7月25日(日)10:00~16:00

エコーペットビジネス総合学院

兵庫県尼崎市長洲西通1-3-23

06-6483-4371

  • JR尼崎駅下車 徒歩1分

受講料

会員獣医師: 29,000円
一般獣医師: 39,000円

※会員・一般ともに準備費別途3,000円(税別)

※昼食は各自にてお願い致します。

※参加取り消しの場合は、開催2週間前までにご連絡いただければ受講料から手数料10%を引いてご返金致します。(上記以外のご返金はできません。代理出席は可。但し、個人会員の代理出席者が一般の場合は差額を申し受けます)
※実習において使用する検査器具等につきましては、申込をされた先生に後日ご案内させていただきます。

開催にあたって

CT やMRI、発作や前庭障害、脳炎や脳腫瘍、椎間板ヘルニアや脊髄梗塞、といった言葉が日常の診療で当たり前のように出てくるようになった現在においても、獣医神経病の原点は古典的な神経学的検査にあります。 正しい神経学的検査を行うことで、責任病変がどこにあるのかを推測することが可能です。そしてそれはその先にあるCT やMRI 検査の検査時間やコストを削減することにつながります。 神経学的検査は臨床医の観察眼と最小限の用具のみで誰にでも簡単に、すぐにできる検査法です。

しかしながら、神経学的検査は比較的主観的・経験的な検査法でもあり、教科書を読んでいるだけでは実感が湧かず、また自分の手技に自信の持てない先生が多いのも事実ではないでしょうか。 神経学的検査は常にやり慣れている人の方法を間近で見たり、実際に手取り足取り(?)教えてもらうのが最も効果的な習得法です。

今回の実習では午前中に神経学的検査の意義と方法について解説し、午後は実際に動物(臨床的に健常な犬)を用いて正しい神経学的検査の手技をマスターして頂こうと企画しております。 これから神経病を始めようという先生方や神経学的検査に自信のない先生方にお奨めいたします。

※講師の所属は開催日時点のものです。