No.703 ~安全に行うための知識と手術のコツについて~チェアサイドで行える口腔外科小手術

チェアサイドで行える口腔外科小手術

講師

丸川 恵理子 先生

東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野 准教授

【略 歴】

1997年3月   東京医科歯科大学歯学部卒業
2000年2−3月 ドイツFreiburg大学顎顔面外科に留学
2000年3月   東京医科歯科大学大学院歯学研究科博士課程修了
2000年4月   東京医科歯科大学歯学部附属病院口腔外科 医員
2002年4月   日本学術振興会 特別研究員
2004年8月   東京医科歯科大学大学院  医歯学総合研究科顎口腔外科学分野 助教
2013年4月   東京医科歯科大学歯学部附属病院口腔外科 講師
2014年6−8月 ドイツFreiburg大学顎顔面外科に留学
2017年4月   東京医科歯科大学大学院  医歯学総合研究科顎口腔外科学分野 准教授
2019年4月   東京医科歯科大学大学院  医歯学総合研究科顎顔面外科学分野 准教授
現在に至る

【歯学博士】

日本口腔外科学会専門医・指導医
日本口腔外科学会 代議員
日本再生医療学会認定医
日本口腔インプラント学会会員
日本顎顔面インプラント学会会員

プログラム

10:00~16:00(昼休憩・コーヒーブレイク含む)

  1. 手術に際しての術前準備で大切なこと
  2. 局所麻酔法
  3. 普通抜歯から水平埋伏歯抜歯のコツとポイント
  4. 外来小手術(歯の移植・再植、小帯手術、上顎洞底挙上術等)のコツとポイント
  5. 出血傾向のある患者さんへの対応
  6. MRONJ(薬剤関連顎骨壊死)を起こさないために
  7. 質疑応答

開催日時・会場

福岡会場

2020年7月19日(日)10:00~16:00

※中止となりました

博多バスターミナルビル(9階)

福岡市博多区博多駅中央街2-1

092-474-5280

  • JR・地下鉄「博多駅」博多口より徒歩約1分

大阪会場

2020年8月2日(日)10:00~16:00

※中止となりました

大阪社会福祉指導センター

大阪府大阪市中央区中寺1-1-54

06-6762-9471(受付)

  • 地下鉄谷町線,長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅下車 4番出口(200m)約5分
  • 地下鉄谷町線,千日前線 谷町9丁目駅下車 2番出口(北へ500m)約10分
  • 近鉄大阪線 上本町駅下車 地下道で谷町9丁目駅2番出口へ

東京会場

2020年8月30日(日)10:00~16:00

※中止となりました

研究社英語センタービル地下2階 大会議室

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-2

03-3269-4331

  • JR総武線飯田橋駅西口から徒歩3分※中央線は通過します。総武線をご利用ください。
  • 地下鉄 有楽町線・東西線・南北線・大江戸線飯田橋駅神楽坂B3出口徒歩3分

受講料

学際デンタルセミナー会員9,000円(税別・テキスト代含む)ご入会はこちら
一般歯科医師35,000円(税別・テキスト代含む)
歯科衛生士・歯科技工士等15,000円(税別・テキスト代含む)

※学際デンタルセミナー会員(個人会員・法人会員)の通常セミナー受講料は、前納に限り税別9,000円とさせていただきます。

  • 当日のお支払の場合、受講料は税込10,000円とさせていただきます。
  • 感染リスク軽減のため現金の受け渡しを取り止めとさせていただきます。事前のお申込み・お振込にご協力ください。
  • 参加取り消しの場合は,開催8日前までにご連絡いただければ受講料から手数料10%を差し引いて返金いたします。それ以後のご返却はできません(代理出席可:会員の代理に会員以外が出席される場合は差額を申し受けます)。

開催にあたって

口腔外科に携わり20年以上になりますが、未だに手術前に緊張感は抜けません。手術手技を向上させることは当然重要なことですが、手術前の準備が非常に重要であることをお伝えしたいです。事前にどれだけ、準備ができて、手術シミュレーションできているかが成功の大きな鍵となります。これは大きな手術も小手術であっても同じだと思います。今回の講演によって、少しでもそのお手伝いができれば嬉しく思います。
ほんの少しの配慮をすることで、手術結果や患者の印象は大きく変わる可能性があります。私が今まで培ってきたそのような臨床におけるコツやこだわりをお話しさせていただきます。
そして、無理して手術に手を出して欲しくない場合もあります。そのような大学にご紹介していただいた方が良い症例などの見分け方についても触れられればと思います。歯科医師側からも患者側から見ても安全に行える医療は非常に重要です。
また、私の長年の研究テーマである骨造成や歯の移植についても最新の知見を交えてご紹介できればと思います。明日からの臨床に活かしていただければ幸いです。

※講師の所属は開催日時点のものです。