~これで痛くない、総義歯の咬合採得と義歯調整のルール~
よい義歯 だめな義歯 2022
講師
鈴木 哲也 先生
東京医科歯科大学 名誉教授
【略歴】
- 1980年 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 1985年 東京医科歯科大学大学院修了
- 1997年 米国オハイオ州立大学 客員助教授
- 2001年 東京医科歯科大学大学院摂食機能評価学分野 助教授
- 2005年 岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座 教授
- 2011年 東京医科歯科大学歯学部口腔保健工学専攻 教授
- 2015年 東京医科歯科大学大学院口腔機能再建工学分野 教授
- 2020年 東京医科歯科大学 名誉教授 現在に至る
【その他】
- 日本補綴歯科学会 専門医・指導医
- 日本老年歯科医学会 専門医・指導医
- 日本歯科理工学会 Dental Materials Senior Adviser
- 日本義歯ケア学会 義歯ケアマイスター
【主な著書】
- よい義歯 だめな義歯 鈴木哲也のコンプリートデンタチャー17のルール.クインテッセンス出版,2011.
- コンプリートデンチャー 鈴木哲也のマスター1 ランクアップのための知恵と技.デンタルダイヤモンド,2017.
- 鈴木哲也のよい義歯だめな義歯2 咬合採得と咬合調整で失敗しないためのコンプリートデンチャー4ステップ12ルール.クインテッセンス出版,2021.
プログラム
10:00~16:00(昼休憩含む)
- ここから始める、よい義歯のイメージ
- 咬合採得にも優先順位をつけて
- 咬合と審美の精度を高める試適
- 基本のキ、義歯装着の決まり事
- 咬合調整、どこがだめで、どこを削るか
- これで痛くない、義歯調整のルール
開催日時・会場
大阪会場
2022年6月26日(日)10:00~16:00
大阪科学技術センター
大阪市西区靭本町1-8-4
06-6443-5321
【大阪駅・新大阪駅から】
- 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
- 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
- 地下鉄四ッ橋線肥後橋駅下車、7番出口、南へ徒歩5分
【天王寺・難波駅から】
- 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
- 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
東京会場
2022年7月10日(日)10:00~16:00
専売ビルホール
東京都港区芝5丁目26番30号 専売ビル8F
03-3451-4571
- JR田町駅三田方面口 徒歩5分
- 地下鉄三田駅慶應大学口 徒歩4分
福岡会場
2022年7月24日(日)10:00~16:00
福岡朝日ビル
福岡県博多区博多駅前2-1-1
092-431-1228
来場受講料
学際デンタルセミナー会員 | 9000円(税込9900円)(ハンドアウト付き)ご入会はこちら |
一般歯科医師 | 35000円(税込38500円)(ハンドアウト付き) |
歯科衛生士・歯科助手・技工士 | 15000円(税込16500円)(ハンドアウト付き) |
オンライン受講料
学際デンタルセミナー会員限定(3ヶ月配信) | 19000円(税込20900円)ご入会はこちら |
開催にあたって
総義歯の印象採得と咬合採得の重要性を考えるに、義歯を苦手とする歯科医ほど印象の形にとらわれる者が多いが、臨床経験を重ねていくうちに本当に重要なのは咬合であることに気付く。しかし、咬合採得は最も難しく、間違いやすい治療ステップと言われている。そのため治療全体の流れの中で、その後に行う治療ステップでの修正をも考慮にいれ、まずは優先順位をつけた診療が望まれる。しかも、実際の臨床では、新義歯装着後に、必ずどこかは削るという作業が必要となる。そこで、本講演では、咬合をどのように設定し、調整していくのかを、“鈴木のルール”を使って、実践的な話しをする。
また、義歯装着後の問題として、義歯による痛みや脱離などの原因には、咬合に起因するものと義歯床粘膜面に起因するものがある。両者の検査、診断手順を示すとともに、後者の義歯床粘膜面や床縁の調整方法についても、なるほどと納得される対処法を詳しく解説する。講演で供覧する症例とビデオから、要調整部位は大方決まっていることにも気づかれるだろう。
総義歯は熟練を要すと考えられがちだが、実は“頭”で解決できる部分が多い治療だ。新たに何ら機器を買いそろえなくても、ルールを知るだけで明日からの臨床が変わる、そんな講演会を目指している。
インタビュー動画