医療法人西川歯科 院長(大阪府豊中市開業)
[略歴]
2003年 岩手医科大学 歯学部卒業
2003年 久保田歯科クリニック勤務(大阪府高槻市)
2007年 医療法人西川歯科勤務
2014年 医療法人西川歯科理事長
2016年 矢吹産婦人科「健口・口育てクラス担当」
[所属学会]
日本小児歯科学会会員
日本スポーツ歯科医学会会員
[著書]
人生が変わる!足指スローストレッチ(実業之日本社,2015.12/ 台湾にて2017.6発売)
実践早期治療(2018.8クインテッセンス出版)
全身に目を向けて、変わる、広がる子どもの口腔機能を育む取り組み(クインテッセンス出版)
福岡県博多区博多駅前2-1-1
092-431-1228
大阪市西区靭本町1-8-4
06-6443-5321
【大阪駅・新大阪駅から】
【天王寺・難波駅から】
東京都港区新橋5-15-5 交通ビルB1
財団法人 国鉄労働会館
03-3437-6733
学際デンタルセミナー会員 | 9,000円(税別・テキスト代含む)ご入会はこちら |
一般歯科医師 | 35,000円(税別・テキスト代含む) |
歯科衛生士・歯科技工士等 | 15,000円(税別・テキスト代含む) |
※学際デンタルセミナー会員(個人会員・法人会員)の通常セミナー受講料は、前納に限り税別9,000円とさせていただきます。
ライブ配信 | 9,000円(税別) |
オンデマンド配信(会場来場者・ライブ配信受講者のみ) | 5,000円(税別) |
オンデマンド配信(ライブ配信締切以降) | 19,000円(税別) |
事前環境確認やご受講の流れなど詳細はこちらのページへ
口の機能に関する話題がよく取り上げられています。口腔機能の特性を知るには口腔機能のメカニズムはもとより口腔の運動発達のプロセスや全身の運動発達との関連性を知る必要性があります。そして、臨床において乳幼児の口腔の発達状況を理解する上では問診・視診・触診による十分な観察とともに全身の運動発達状態や行動における観察や経験が極めて重要となります。
赤ちゃんは産まれてくると呼吸や嚥下を繰り返し、二足歩行で立つための準備とともに会話するための準備を進めていきます。発育するには栄養を得る必要があり、酸素や物理的栄養とともに感覚情報を刺激し、脳を発達させ、会話や長距離歩行を可能とする脳を頂点とした姿勢づくりを強化させていきます。
口腔との関連から姿勢指導や呼吸指導を行う歯科医院も増加する中、異常の芽をより早期に摘み取り、ベクトルの方向をより早期から修正していくには乳幼児の段階での対応が求められています。現にお口ポカン、食べない、噛まない、受け口など早期から養育者が悩んでいるのも事実です。今回の講演では、養育者に寄り添い指導する機会の多い歯科関係者をはじめ小児に関わる多職種の方々にも有用な内容となっております。明日からの指導にお役立てください。