歯科・獣医セミナーの学際企画

No.684 すべての病気は「口の中」から!~健康増進・アンチエイジング型歯科医院の実践~

すべての病気は「口の中」から!

~健康増進・アンチエイジング型歯科医院の実践~

講師

森永 宏喜 先生

森永歯科医院 院長(千葉県開業)
オーソモレキュラー・デンタル 代表

プログラム

10:00~16:00(昼休憩・コーヒーブレイク含む)

☆抗加齢医学と歯科

私たちの行く末は?

なぜ歯科で、アンチエイジングなのか

オーソモレキュラー栄養療法とは

☆We Are What We Eat(タンパク質が最重要な理由)

バランスの良い食事とは?

歯周組織とコラーゲン・ビタミンC・鉄

症例;サプリメントでフレイルを回避する

☆糖代謝と酸化ストレス(老化の真の原因)

酸化ストレスと老化

食後高血糖とAGEs

高血糖もある「低血糖症」

症例;食事と栄養で血糖と血圧をコントロール

☆そのアブラ、大丈夫?(抗炎症のカギは脂質にある)

細胞膜はダイナミックな生命活動の舞台

コレステロール降下薬で体内に起きていること

世界が注目するビタミンD

症例;鎮痛剤以外の選択肢

☆腸内環境と歯科(免疫力アップの切り札)

腸管は「第二の脳」

ヨーグルトって、本当にいいの?

腸内細菌が欲しがる食事、嫌がる食材

☆歯科こそが「健康のゲートキーパー」

認知症の予防は、歯科を抜きに語れない

歯周病に対する日米の「温度差」

高感度CRPで未病を把握する

症例;当院でのオリジナル3DS療法の成果

☆院内に栄養療法を導入しよう(実践のコツ)

「栄養の視点」はチーム医療にこそふさわしい

どんな患者さんが適しているか

すぐに読める検査項目、難しい項目

関わる全ての方に健康になっていただくために

開催日時・会場

福岡会場

2018年9月30日(日)10:00~16:00

福岡朝日ビル

福岡県博多区博多駅前2-1-1

092-431-1228

  • JR・地下鉄 博多駅 博多口 徒歩約2分

大阪会場

2018年10月14日(日)10:00~16:00

大阪科学技術センター

大阪市西区靭本町1-8-4

06-6443-5324

【大阪駅・新大阪駅から】

  • 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
  • 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分
  • 地下鉄四ッ橋線肥後橋駅下車、7番出口、南へ徒歩5分

【天王寺・難波駅から】

  • 地下鉄御堂筋線本町駅下車、2番出口、西へ徒歩7分
  • 地下鉄四ッ橋線本町駅下車、28番出口、北へ徒歩3分

東京会場

2018年10月28日(日)10:00~16:00

駐健保会館

東京都港区芝3-41-8

財団法人駐留軍労働福祉財団
03-3452-3461

  • JR山手線・京浜東北線 田町駅 三田口(西口)より 徒歩10分
  • 都営地下鉄三田線・浅草線 三田駅 A10出口(日本電気口)より 徒歩5分

受講料

学際デンタルセミナー会員9,720円(税込)(テキスト代含む)ご入会はこちら
一般歯科医師37,800円(税込)(テキスト代含む)
歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士16,200円(税込)(テキスト代含む)
  • 法人会員(学際デンタルセミナー会員)所属の歯科医師・歯科技工士・歯科衛生士・歯科助手等の受講料は前納料金(税込9,720円)が適用されます。
  • 参加取り消しの場合は,開催8日前までにご連絡いただければ受講料から手数料10%を差し引いて返金いたします。それ以後のご返却はできません(代理出席可:会員の代理に会員以外が出席される場合は差額を申し受けます)。

※学際デンタルセミナー会員(個人会員・法人会員)の通常セミナー受講料は、本年より前納に限り税込9,720円とさせていただきます。
※受付作業円滑化のため、事前振り込みのご協力をお願い申し上げます。
※当日のお支払の場合、受講料は税込10,000円とさせていただきます。

開催にあたって

人類史上例を見ない速度で高齢化が進む日本。「健康寿命」は少しずつ延伸してはいますが、いまだに10年前後の期間を医療や介護に頼る「不健康な晩年」を過ごさざるを得ないのが現実です。

近年蓄積されてきたエビデンスは、私たち歯科が国民の健康寿命の延伸に非常に価値の高い貢献が出来ることを示していえるでしょう。疾病を治すだけではなく、来院者の生活、特に「食事と栄養」に関与することで「未病」を防ぎ、より充実した生活を送る手助けをすることができます。いわば「健康のゲートキーパー」の役割を担えるのです。

本講演では、口腔を通した健康増進のノウハウをご参加の皆様に提案するとともに、私がかねてより取り組んでいる「オーソモレキュラー栄養療法」の概説をさせて頂きます。血液データや臨床症状から、ダイナミックな「栄養素の代謝」が体内でどのように行われているかを読み解いていくプロセスは、必ずや皆様の好奇心を刺激するとともに、明日からの臨床に役立つ情報を得て頂けることと思います。

また日本人歯科医師として唯一の「米国抗加齢学会認定医」として行っている情報収集の成果もお知らせ出来ると思います。

栄養療法を実践していくには、ドクターだけの力では困難です。有資格かどうかを問わず、コ・デンタルが「栄養の視点」を持つことはクリニックの健康増進の総合力を飛躍的に高めます。スタッフの皆様も是非ご一緒に参加して頂けることを願っています。

※講師の所属は開催日時点のものです。