~短期集中メニューで一般治療の予備軍発掘~
医)究修会 理事長(神奈川県)
ドイツインプラント学会会員スペシャリスト資格(専門医)
国際インプラント学会理事
日本歯周病学会会員
日本口腔インプラント学会会員
日本病巣疾患研究会会員
日本レーザー歯学会会員
1.アイスブレイキング ― 自己紹介 etc.
2.現行のPERIO治療 ~その背景とメリット・デメリット~
3.短期集中治療のメリットとは 1)なんで「通院3回」なのか!? 2)一般治療の予備軍発掘 ― 自由診療の敷居を低く!
4.実際の短期集中治療の症例紹介
5.そろえておきたい必須アイテム ― 設備投資の敷居を低く! 1)エアーFlow 臨床応用と効果 2)ボトル型の超音波スケーラー 臨床応用と効果 3)錦部製作所のチップ 臨床応用と効果(錦部製作所 錦部実敬氏) 4)各種高濃度除菌水 臨床応用と効果
6.応用編:決して怖くない! インプラント周囲炎への対応
7.質疑応答
東京都新宿区南元町4
03-3353-4311(代表)
福岡県博多区博多駅前2-1-1
092-431-1228
大阪市中央区谷町7-4-15
06-6762-5681
学際デンタルセミナー会員 | 9,000円(テキスト代含む) |
一般歯科医師 | 35,000円(テキスト代含む) |
歯科衛生士・歯科助手 | 15,000円(テキスト代含む) |
※本セミナーに限り、2015年学際デンタルセミナーにご入会されていた方であれば、会員価格で受講できます。
今回のセミナーは、歯周病の病因論を教えるものだったり、歯周外科のテクニックを磨くセミナーでもありません。
私が30数年間、一開業医として地道にやってきた結果をお伝えするセミナーです。
その結果として、現在は1日30名+αの来院者中、約半数が検診/メンテナンスの患者になっています。
その根幹となっているのが、今回の「短期集中PERIO治療コース」の実践です。
その気になればすぐに手がけられ、誰にでもできる、背伸びをしない治療です。
自費診療といっても、患者さんの懐具合にも優しく、喜んでいただける治療だと思っております。
このセミナーは、
・歯周病治療をしているのだが、手応えを感じていないDr.、
・歯周外科を行うことになんとなく抵抗を感じているDr.、
・インプラントをやっているのだが、インプラントの成功率やメンテナンス時の周囲炎が気になっているDr.、
には特に聴いてほしいと思います。
私が普段から行っている「切らない・爬くらない・削らない」治療の根幹である口腔内の感染コントロールを歯科衛生士が行うことによって、歯周病が良くなり、その上で、各先生方の得意な治療を生かしていただければ、メンテナンス型の診療室に脱皮して行くことは簡単だということをお伝えできれば、と考えています。