2016年10月16日
2016年4月3日
No.654 子どもたちを健全歯列に導くためのコツ
2015年8月30日
No.646 GPの世界を無限に開く矯正治療への道 夢じゃない! 無理じゃない! あなたもスーパー矯正ドクター
2015年1月18日
No.639 学際デンタルセミナー会員制発足15周年記念特別企画 GPのための成長発育期に効く矯正治療 咬合誘導からTip-Edgeによる全顎矯正まで
2014年11月23日
No.637 「プレオルソ」 こども歯ならび矯正法なら、既製の“マウスピース型装置”で無理なくできる!!
2014年6月1日
No.629 GPのためのMTM 成人のMTMから混合歯列期の矯正早期治療まで、臨床に応用できること
2014年4月6日
No.627 いま、患者が求めている予防矯正の実際~その考え方と治療のあり方~
2013年6月23日
No.D-40 提唱する4つのツール:GPができる矯正、新しい補綴学、歯科医療-経営哲学、健康志向型診療 第1期 GPのための矯正診療カレッジ 包括的歯科診療をめざす 実践講義&実習
2013年2月24日
No.612 一般臨床家のための矯正の入り口~手を出していい範囲とダメな範囲の見分け方~
2012年10月28日
No.609 不正咬合は万病のモト 小児矯正のイロハ~開業医が導く機能に配慮した予防矯正法~
2011年6月5日
No.D-28 基本から補綴前処置・歯周組織再生まで・・・身につく臨床力 第4期MTM・インプラント矯正実習講座
2011年2月13日
No.586 床矯正研究会ベーシックセミナー準拠 一般臨床医のための床矯正治療の実際~機能と成長を考慮した早期治療のすすめ~
2010年6月13日
No.D-23 基本から補綴前処置・歯周組織再生まで・・・身につく臨床力 第3期MTM・インプラント矯正実習講座
2010年2月28日
No.569 歯の保存を目的とした可徹式床矯正~患者さんの立場からの治療を考える~
2010年2月14日